さて、午前中にヨドバシカメラの地下一階の自作コーナーへ行き何とか10万以内で収まりました。
OSはWindows7を待つか悩んだんだけど、まぁ待ったとしても値段は変わらないだろうし無償グレードアップの件や7自体の初期不良などなどもあり、結局vistaを選びました。パッケージ版じゃないから安いしね。
一応CPUやマザボ・グラボも考慮したんですがグラボが一ランク上の奴しかなかったのでその分CPUとマザボは抑え気味になってしまった。まぁ今まで使ってきたノートのアホCPUよりかは信頼できるだろう、intelのCore2Duo。まぁ今後不満があればQuadに交換してもよいかな・・・本当はPhenomやi5くらいを積んでおきたかったけど前述の理由でCore2Duoに落ち着いたよ!
さぁ重い荷物を両手に帰宅、いよいよ製作に取り掛かる。
マザーボード。本当美しいね!
これにCPUとCPUファンを取り付ける・・・
で・・・マザーボードをPCケースに取り付けてあらかじめ詰め込んだHDDや光学ドライブなどと配線を繋げる・・・。
んでもってグラボ。こいつでゲームとかがヌルヌル動くようになる。

表はシンプルに見えて・・・裏はデリケートっぽくて怖いw
グラボをマザボのソケットに差し込んで電源供給しーので一応完成。
とりあえず電源入れて起動してみた。これまでで4時間くらいかかったwwwww
このケースは青いLEDが付いてるみたいで美しい(なんも知らずにケースは買ったからねww)
これで完成!!っていうかデケェよ!!
まぁ面倒なのはOS落として設定していくっていう流れなんだけどね・・・
そんなこんなで今はこのPCから更新しております!
幸いスペックも悪くはないのでvistaも割と快適に動いてます!前のノートPCが重すぎたのもあるけど。
とりあえずこれでcubaseの使用もできるハズ・・・!
PR